top of page
15days_girl_baboophoto__edited.jpg

生まれたての姿を写真と動画で…

生後3週間。ごく限られた期間にしか残せない
赤ちゃんの“今”を残します

写真では赤ちゃんの可愛く眠る姿をとびっきりの1枚に
動画では赤ちゃんが小さな手足を動かす仕草や
柔らかいほっぺを動かして一生懸命呼吸する様子を
ドキュメンタリータッチで撮影します
何年経っても このときの情景を思い出せるように…

Baboo newborn photo ニューボーンフォト

​シンプルで上品なスタイリング

国内外から買い付けたこだわりのアイテム

​安全なポージング技術でハイクオリティなニューボーンフォト

Safety
安全への取り組み
ご予約から納品まで
Flow
よくある質問
FAQ
Options
プリント商品
Review
お客様の声
Notice
利用規約
安全への取り組み

​安全への取り組み

赤ちゃんは全てがデリケート

ニューボーン撮影は他のどのジャンルの撮影とも異なり、専門の知識、経験、技術が必要となります

Babooでは新生児の医学的知識の習得に励み、安全を最優先で撮影します

赤ちゃんとママのために以下の項目を特に大切に取り組んでいます

​安全なポージングについて】

赤ちゃんにとって心地のよいポージングを大切にしています

赤ちゃんが発信しているサイン、リスクを注視し、専門の知識や技術を用いて撮影します

また、より安全で質の高い撮影のため、常にアンテナを張り技術の習得に努めています

【衛生管理について】

ご自宅に伺ったら、うがい・手洗い・消毒をし、撮影中はマスクを着用いたします

赤ちゃんに触れるものは全て撮影の度に洗濯し、清潔に保管しております

洗剤は赤ちゃんでも安心な無添加の物を使用しております

【撮影中の温度管理について】

赤ちゃんは体温調節がまだ未熟です

赤ちゃんにとって快適な温度になるよう常に気を配ります

産後間もないママはもちろん、ご家族にとっても安心して頂けるよう

負担の少ない出張撮影を心がけています

​状況によりできる限り柔軟にご対応させていただきます

お気軽にご相談下さい

ギャラリー

PHOTO Gallery

Newborn Movie

  • YouTube
  • Instagram

Instagram・YouTube にて最新作を掲載中です。

ABOUT

Photographer

profile.jpg

佐藤すみえ

SUMIE SATO

神奈川生まれ、千葉育ち、東京在住

広告写真のスタジオアシスタントを経て2009年よりフリーランスとしてカメラマン活動をスタート

ウエディング、ポートレート、企業広告撮影など幅広く活動

2020年よりニューボーンフォトに特化した「Baboo」を立ち上げ、写真と並行して動画の撮影をスタート

やわらかい光を使った温かみのある写真と、思わずくすっと笑ってしまう赤ちゃんの愛らしい表情をとらえるのが好きです

​趣味は洋裁、生地屋巡り、ニューボーンフォトの小物や撮影用衣装を製作することもあります

「クリエイティブであること」「一緒に愉しんでいくこと」を大切に

いつまでも情熱をもって好きな写真を撮り続けるのが夢です

ほぼ修行で終わった20代…

とある1枚の写真に魅せられて「カメラマンになりたい!」と飛び込んだ写真の世界、当時はまだフイルム全盛期

​今では信じられないけど、撮影をした画像をチェックできるのは早くて翌朝の現像が上がってからです

撮影の現場はいつも緊張と覚悟が必要で、刺激的な毎日でした

体力的にもかなりハードだったけど、今では良い想い出、本当に沢山の経験をさせてもらいました

私の写真人生の基礎になっています

​あっという間の30代、そして今…

時代はちょうどフイルムカメラとデジタルカメラの移り変わり

20代は物撮りがメインでしたが、独立をしてウエディングフォトに出会いました

今までは企業様相手の撮影でしたが、個人のお客様のために写真を撮るという全く違う撮影に衝撃を受け、やり甲斐を感じました

写真を通してお客様に喜んでいただけることがこんなにも嬉しい事なのかと

カメラマンとして経験を積ませてもらいながら、楽しくてあっという間に過ぎていきました

ウエディングの撮影をする中で、継続的にご家族の撮影をさせていただく機会が増え、ニューボーンフォトの存在を知ります

その可愛さ、神秘的な美しさ、繊細さにすっかり魅了され…

今ではニューボーンフォトメインのカメラマンとして活動をしています

ニューボーンフォトは今まで経験をしてきたどの撮影よりも大変で難しいけど、可愛い写真が撮れた時の幸福感と感動は言葉では言い表せません

私の撮った赤ちゃんの写真や映像がご家族にとって宝物になりますよう

​撮影の体験、そのものも楽しんでいただけるよう情熱を持って活動をしています

bottom of page